お役立ちツール

山でメシ。どうやって座る? 敷物よりも椅子が楽! 携帯便利な椅子8選+α

更新日:

日帰り登山のお楽しみの1つ。

山の頂上でのメシ。

昭和の遠足のビニールの風呂敷でもいいんですが、昨今はビンボー臭いビニル風呂敷はめったに見ることがあくなり、こんな携帯用マット(座布団)が販売されています。


このモンベルのマットは、長さ27×幅34×厚さ1cmで重量は35g。

収納時のサイズは、長さ27×幅8.5×厚さ4.5cmです。

一人用のギリギリの大きさなんで、このマットにケツだけおろして体育座りってゆーのが基本になります。

アグラか正座するやり方もありますが、はみ出ます。

もっと大きなマットを持っていけば、昼飯どきは靴を脱いじゃってアグラや正座、腕枕で横になるってテもありますが、でかくなるほどかさばり、重量も増えるとゆーのは自然の摂理です。


こちらはかなり画期的で軽量なレジャーシート、『タフケット』です。


それにしても、いつの間にやら日本人は地べた(あるいは畳)に座るとゆーことが苦痛になったみたいで、畳のお座敷には中途半端なお座敷椅子とお座敷テーブルが並べられる状況となり、山の休憩においても、地べた座り用のマットやシートよりも椅子を使う人が増えています。
ここでは、登山に携帯できる椅子を観察していきます。

最先端の登山用の椅子は驚きの回転機構付き!

最初に紹介するのはコレ。



日本発のオリジナルアウトドアブランド、JOYVACKがクラウドファンディングで公開時した携帯椅子です。

ぱっと見は有名なあの折りたたみ携帯椅子に似てますが、なんと、オフィスチェアのように360度回転します。
専用ケースに入って重量は1.2kg。ザックに入れて頂上に担ぎ上げるとなるとビミョーな重さですが、頂上で360度回転できる椅子に座れるとなれば、その重さは許容範囲ではないでしょうか。

組み立ても簡単で、公称30秒で完了します。

360°回転するアウトドアチェア【SABUROKU CHAIR】

登山用の椅子はどんどん軽量化されいてるのだ

つぎはこれ。

DOPPELGANGER OUTDOOR® ウルトラライトマイクロチェア C1-54です。

重量がわずか199g。

折りたたむと大きさはW220×H115×D30mm。単行本くらいの大きさになります。

脚を差し込むひと手間(4手間?)が必要です。

また、極小だけあって、すわり心地は期待しないほうがいいです。

次にコレ。同じくDOPPELGANGER OUTDOOR®の製品です。

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア フォールディング 超々ジュラルミンフレーム ウルトラライトレッキングチェア C1-71です。

軽くて強いジュラルミン製で重量は253g。

畳むと長さ34cm。

使い方は、ただ広げるだけ。

安定感のある3本脚です。

3本脚ですから、どんな場所でも絶対にガタつきません。

座面が三角形なんで座るとビミョーに食い込みます。

んで、それならば、食いこまない四角い座面の椅子がこれ。

展開したときのサイズはW245×H280×D245mm。収納時のサイズは直径75×長さ345mm。

重量は369gです。

この四角い座面の椅子を進化させ、さらに軽量化したのがコレです。

展開したサイズがW210×H280×D210mmで収納時のサイズは直径80×長さ390mm。

重量は332gです。

C1-55を約30g軽量化しています。

以上は、軽量椅子のシリーズでしたが、山でも座り心地重視って方にはコレです。

SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) のエアチェアです。

使い方動画です。

マットは別に購入する必要がありますが、山で座椅子生活が楽しめます。


セットするマットはこんな感じです↓。


マットが約355g、座椅子変身パーツが約230gです。

斜面や不整地でも座れる2本足の椅子 モナークチェア

重量660gのこの椅子。脚が2本しかありません。そのゆらゆらの不安定感を味わえます。

寄りかかれる立ち木や岩があれば安定した椅子になります。

アメリカのエーライト社のモナークチェアです。

安心感のある座り心地の山椅子

重量475g。座り心地では評判が高い椅子です。

ヘリノックスのタクティカルチェアミニです。

耐荷重は80Kg。

ケースは小物入れにもなります。


ケースが脚になるコンパクトチェア

サーマレストのトレオチェアーです。

重量1015g。少し重いですが、機能的なデザインで感心します。

組立の手間はちょっと必要です。


キャプテンスタッグが作っている携帯椅子いろいろ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG:パール金属株式会社 アウトドア事業部)は、さまざまなアウトドア用品を扱っていますが、登山にも携帯可能な軽量の椅子をいくつか販売しています。

まずこれ。

キャプテンスタッグ チェア トレッカー マイクロイージー チェアです。


製品サイズは、組み立てた状態で、幅200×奥行200×高さ230mm、座面の高さ/230mm。

収納したときのサイズは、65×65×長さ290mm、製品重量:(約)300gと軽量です。

んで、こっちは3本脚の椅子。


座面の高さは310mmで、収納サイズは70×70×420mm。耐荷重は60kgです。製品重量は550gです。

んでこれ。

携帯登山椅子

トレッカー マイクロFDチェアです。


椅子の大きさは、幅215×奥行170×座面の高さ170mmとゆー極小。

収納時のサイズは、幅110×奥行215×厚さ30mm。

重量は220gで、収納バッグが付属します。耐荷重は約60kgです。

 

スノーラインの本体218g、耐荷重100Kgの折りたたみ椅子

スノーラインは、1992年創業の韓国メーカーのブランドです。

座面にメッシュ素材を使ったこの椅子、重量は218gで、耐荷重は100Kg。小さくたためて組み立てやすいとゆー評判です。

椅子の大きさは、幅220×奥行180×座面の高さ160㎜。

収納時のサイズは、幅220×奥行70 × 厚さ30㎜。

フレームの材質はジュラルミンです。

アディロンダック マイクロチェア

一体型の折りたたみチェア。座面高は31cmです。

約500gの軽量な折りたたみ椅子で、アルミフレームで構成されています。

そのアルミフレームは、アルマイト仕上げでけっこうきれい。

シートには防弾チョッキにも使用されるハードナイロンが使われています。

全5色のカラーバリエーションです。


椅子といえばこれもはずせないクレイジークリーク

アメリカのクレイジークリーク社のオリジナルチェアです。

まさに、山に持っていける「座椅子」です。


300




300




-お役立ちツール
-

PICKUP記事と広告

Copyright© 日帰り登山部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.