
ブラックダイヤモンドのトレッキングポール、ディスタンスFLZを山に忘れてきて、新たにブラックダイヤモンドのトレッキングポールディスタンスFLZ(失くしたポールの新バージョン)をスペインの山道具屋に注文して国際小包でゲットしたのでレビューしてみます。
今回レビューするのはこの製品、Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ディスタンスFLZ です。
2017年1月の段階で、日本amazonでは 17,280円、楽天の最安店でも最安値 17,280円でした。
これを海外通販で買ってみたわけです。
-
-
trekk INNってゆースペインのネットの登山用品店に注文してみた。海外から届くかな?
ここでは、海外通販で登山用品がお安く買えるtrekk INNを初めて実際に使ってみた経験を記録してあります。 このトレックイン、うまく使えば、けっこうお得です。 購入価格1まん円のトレッキングポールを ...
送料込みで、9,121円でした。
ブラックダイヤモンドのディスタンスFLZ開封
スペインのアウトドアショップに注文して、オランダから国際郵便で届きました。もちろん航空便です。

開封してみます。今回のディスタンスFLZです。
メガネは単に、大きさの比較のためです。あ、100円ショップで買った老眼鏡です。

前に買ったディスタンスFLZには収納ケースが付いていたんですが、今回のモデルは収納ケースなしです。
梱包もいたってシンプルです。

昔のディスタンスFLZはこんなでした。収納ケース付きですね。でも、ケースはあんまし使いませんでしたが。

んで、今回のFLZ。

2本のポールがベルクロのベルトでまとめられています。
んで、そのベルトにポケットが付いていて、そのなかに交換用の先端チップが入っています。

旧モデルと並べてみました。
形は同じですが、表面処理が違います。


フリックロックの説明です。

これがフリックロック。これのおかげで長さ調整が簡単にできます。

前のモデルのフリックロックはこんな感じの透明素材でできていました。

昔の方がカッコよかったです。
先っぽのキャップ。
これけっこうキツくはまっています。

拡大してみます。
バスケット部分は交換できない仕組みです。

Zポールの説明です。

折れ曲がり部分の内部構造。

長さ調整部分。


ストッパー部分です。半円形のポッチがストッパー。バネ式です。
折り畳むときは、このポッチを押し込んで、ロックを解除します。

新しいディスタンスFLZのグリップ部分にはミゾが切られています。
ストラップは見た目が涼しそうになりましたが、チープ感が増していて、好みがわかれるところです。


畳めば小さくなるし、はめ込んでガチっとロックをかければゆるみもありません。
バスケット交換ができないデメリットはありますが、使っていて安心感があるポールです。

